チューリッヒ Zurich
チューリッヒは2000年夏、マッターホルン
|
の帰りに観光しました。スイス最大の都市で、商工業、金融業(スイス銀行がある)、文化、芸術の中心をなしており、紀元前のローマ時代には、リマト川の船舶の税関がリンデンホーフの丘に置かれていました。ツヴィングリの宗教改革も、ダダイズムも、ここから発信されました。レーニンやアインシュタインが住んでいたこともあります。それはともかく、しばしデスクトップ観光をお楽しみ下さい。
チューリッヒ中央駅
チューリッヒ中央駅の構内
街中には塔が多い 手前の自転車の人に注目!
カラフルな市電が走っていた
ここにも塔が
裏通り
石畳がいい雰囲気
看板にも凝った物が多い
ところどころに広場がある
裏通りの店先で
大聖堂(グロスミュンスター) 12世紀の建築
内部
ジャコメッティのステンドグラスがある


大聖堂遠望 手前はヴァッサー教会
聖母聖堂(フラウミュンスター) 853年に建てられた修道院が前身で、12〜15世紀の建築
こちらにはシャガールのステンドグラス(1970年作)がある


聖ペーター教会 チューリッヒで最も古く、時計塔は文字盤の直径が8.7mでヨーロッパ最大
リンデンホーフの丘 菩提樹が木陰をなし、リマト川をはさんでチューリッヒを一望できる
リンデンホーフの丘からの街並み
夜の野外劇場

バーンホーフ通り
パラデプラッツ(パレード広場)
これがあの有名な・・・
スイス銀行
リマト川左岸 聖母聖堂と聖ペーター教会
リマト川右岸 大聖堂
チューリッヒ湖
湖畔でくつろぐ人々
オペラハウス

狭い裏通りを曲がるたびに思わぬ風景が開ける
リマト通り
一つ前のページに戻る |
K1ヒュッテ トップページへ|